メリットはやりたい研究ができることです。また、博士号を取得すれば、日本ではあまり優遇されるとは言えないものの、それでも所持者として敬意を払ってもらえることもあるし、研究者として認められたり、大学の先生になるという道も見えてきます。
デメリットは一般企業に総合職として新卒で入ることができないということですね。
両者が両立することはまずないと思いますから、ご自分がどちらの人生を選びたいのかということになると思います。
お金のことですが、博士まで行けば、奨学金をもらったり、アルバイトをしたりすることで、ご自分一人だけならなんとかやっていける程度にはなると思いますから、そこまで心配する必要はないと思います。