昨年から私はしばらく断酒していた。それからしばらくして飲むようになったが以前ほどは飲まなくなった。そして最近、タバコをやめて、お酒は本当に飲みたいと思わなくなった。というのも、自室でタバコを吸いながらお酒を飲むというのが私にとっては最上の楽しみだったのだが、タバコをやめたらお酒も別においしいと思わなくなってしまったのである。今の私にとって、お酒は費用対効果の悪い嗜好品になってしまった。従って、もう、自発的にお酒を飲むことはないだろう。これはそんなに悪いことではない。私の生活はお金をますます使わない方へと向かっている。さきほどスーパーマーケットまで豆乳と便秘茶を買いに行った私は帰り道、ここまで来たらミニマリストを目指すしかないだろうという心境になった。
私はミニマリスト初心者なので、諸先輩方ほど上手にできるかどうかはこれからだが挑戦してみる価値は充分にある。禅寺の坊さんとか、茶道を極めた人とかはミニマリストを理想にしていた。苦行をするのではない。無駄なことをやめて生活を可能な限り簡素なものにし、それを楽しむのだ。今の私ならそれができるかも知れない。お金をかけずに崇高な何かに到達できるとすれば、それはベストではないか。タバコをやめてから自宅の無駄なものを捨てるようになり始め、だいぶすっきりしてきた。すてればすてるほど不必要なものが目に入らなくなるので、楽に過ごせるのだ。繰り返しになるが初心者なのでどこまでできるかは不明だが、やれるところまで、極められるところまで目指してみたい。