「これまでも結構な就職難だったのにコロナで追い討ち…今後更なる就職率低下が予想されますか?日本はどうなるのでしょうか?」とのquoraでの質問に対する私の回答です。
就職の概念を変えるべきと思います。経団連にとって都合のいい新卒一括採用終身雇用にこだわる必要はありません。大企業総合職になりたいという価値観が実はもう機能しないのではないかと思います。ですから好きなことをするためのキャリアプランを個々人でデザインするべきで、人によっては資格の勉強の方が良かったり、或いはボランティア、アルバイト、いきなりフリーランス、いきなりベンチャー社長など、様々な選択肢が誰にでも提供されることが望ましいと思います。でなければ、就職活動での成否で人生が固定されちゃうってあんまりじゃないですか。