禁煙11日目‐瞑想と笑いヨガで憂鬱を克服できるか?

昨夜、禁煙10日目の憂鬱のひどさについて投稿したが、今朝は少し考え方を変えて憂鬱症の克服のための努力をしてみようと思うようになった。昨日は講義中も頭の中は真っ白で、何を話していいのか分からなくなる瞬間がいくつかあり、果たして健忘症ではなかろうかと疑いたくなるほどだった。

タバコをやめてから唯一、明白な効果として睡眠の質が上がり寝起きが良くなったことが持続しているため、以前のように午前中は心身の不具合で何もできないというような状態とは健康状態が違っており、今朝になってようやく、積極的に憂鬱の克服へと取り組んでみようと言う心境になれたのだ。

とはいえ、できることは限られている。朝から溌剌というわけではないので、youtubeの笑いヨガ動画を見て、一緒に笑いヨガをやってみたり、後は瞑想音楽を聴いてみたりしただけだが、瞑想が心身に良いらしいということはためしてガッテンでもやっていたので、憂鬱の克服に効果があると信じたい。以前、瞑想音楽を聴いていた時はタバコを吸いつつという場合が多かったが、今日はジャスミン茶を飲みつつだ。胃腸の調子は昨日に比べても、更にやや良くなっていると思えるので、一番辛い時期は過ぎたのかも知れない。そう信じたい。さて、今日も仕事をがんばらなくてはならない。仕事が好きだ。








コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください