断酒を二カ月続けた私ですが、昨夜眠れず、気分も落ち着かず、ついにコンビニへ直行し、お酒を飲んでしまいました。罪悪感や敗北感はひとしおのものがあります。タバコも遠慮なくすぱすぱ吸ってしまいました。
禁欲には波があって当然ですから、そんな日もあるよと受け流せばいいかも知れないのですが、自分との約束を守れなかったという悔しさがあります。
ただ、久々にお酒を飲んでみて、お酒まずい…という感想を持ちました。自分はお酒が嫌いなんだという意識を持つことができたことは、もしかすると長い目で見れば+に働くかも知れません。昨夜は日本酒とウイスキーを買いましたが、ウイスキーに手を付けることはなく、おつまみはナッツでしたから、直接体重に影響するという感じでもありません。でも、悔しい…。
私は睡眠導入剤を使用していて、今、わりと多めに使っているのですが昨日は「ちょっと減らしてみようかな」と思ったのがよくありませんでした。頭ぼんやりして気持ちがわるいのに眠れないという最悪の状態になってしまい、これはもう酒の力に頼るしかないと思ってしまったわけです。勢いに任せてウイスキーに手を出さなかったところは自分を褒めてやりたいところです。
とりあえずウイスキーは冷蔵庫の中にしまい込み、普段は目につかないところに「隠して」おきたいと思います。昨夜レジで買い物したときは金額の高さに驚いてしまい、そうか、自分は最近は節約できていたんだなと実感し、それ以前に夜毎お酒を飲んでいた浪費に思いを致すと冷や汗がでる気分です。ああ、後悔。まあ、二カ月飲んだ後の日本酒(五合くらい飲みましたが)ですから、ただちに健康に影響することはないとは思いますが、今後は注意したいと思います。