ヨーグルトを毎日食べると体調が良くなった

健康管理の目的でヨーグルトを一日一個食べるようにしてみたのですが、体調にいい効果があると実感してきましたので、ちょっとここで書いてみたいと思います。結論から言うと便通がよくなり、爽快ですからその分、体も軽やかに動けるようになったと感じるわけです。

ヨーグルトは達人になると自家製で作るとか、そういう凄い人もいますけど私は普通にコンビニやスーパーで売ってる市販のタイプを食べてます。以前、腸内環境を良くしたいと思って乳酸菌のサプリを使ってみたことがあります。ヨーグルトよりサプリの方がコスパがいいと思ったからなんですね。ですが、当該のサプリを使ってから体調が悪くなり、水便が出たりするようになってしまいましたので、あ、これは俺に合わないんだなと思ってしばらくしてやめてしまいました。

で、ヨーグルトに戻るわけですが、市販のヨーグルトについては賛否両論あるようです。というのも確かに乳酸菌を摂取するのは体にいいということで議論は一致しているようなのですが、市販のヨーグルトの場合、添加物の不安があるとか糖が入っているのが良くないとかいう意見もあるようです。私は文系人間ですから、そこについて深く立ち入った議論をすることはできないのですが、実感ベースで言うと、そういう不安要素があったとしても市販のヨーグルトを食べることで実際に体調が良くなったと感じますから、このままヨーグルト一日一個ペースでやっていこうかと思います。

ヨーグルトは安い場合は一個100円ほどで買えますが、毎日のことですから出費がちょっと…という意見があるかも知れません。私の場合、お酒を飲まなくしてその分ペットボトルの水を飲むようにしましたが、お酒とおつまみにかける出費を考えれば全然安いものです。お酒を飲む場合、1か月のヨーグルト代を1日で使ってしまいます。ましてや体調が良くなるわけですから効果的な投資と思えます。水については「コンビニのペットボトルには防腐剤が入ってるから不安」という意見を読んだことがありますが、水道水よりはもしかすると良いかも知れず、ミネラルウオーターの方がおいしいと個人的には思いますし、ペットボトルを使うと一日にどれだけ飲んだか一目瞭然ですので、私は少し迷ったもののお水を買うことにしています。それでもお酒を飲むことを思えば安い安いと思えるわけです。お酒を飲まないだけで出費も一機に減りました。ちょっと私はお酒を飲みすぎる傾向があって、相当それにお金を使ってしまっていたのです。今はそれがなくなって違いに大きく驚いています。ありがたいっすね。ということで、ヨーグルトを食べると健康にいいのではというお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください