上北沢の駅を出て甲州街道の方に歩いて二分もしないところに『鳥しん』というお店がありますが、そこの鳥釜めしは絶品です。焼き鳥も出してくれるお店ですが、私は原則、釜めしを目指して鳥しんを目指します。以前は週一くらいのペースで通っていましたから、もしかしたらお店の人は私のことを覚えているかも知れないのですが、恥ずかしいので覚えてくれていない方がいいです。
お店の人に釜めしを頼んで、後はビールを飲みながらひたすらじっと釜めしが炊き上がるのを待ちます。待つと言っても30分くらいです。釜めしのためならどうということはありません。お通しも出してくれますし、お通しもとてもおいしいですから、全然待てます。二階にはお座敷もありますから、お座敷の方が個人的には嬉しいですが、忙しくない時間帯で一人の客だとカウンターになります。釜めしのためなら座敷かカウンターかという問題は小さいことです。全然オッケーです。
炊き上がった釜めしを出してもらって蓋を開けると、上の写真のような感じになります。上には鳥そぼろが載っていて、下はごはんです。ごはんとビール?と思う人もいるかも知れないのですが、鳥そぼろの味が濃いので全く問題ありません。とてもおいしいです。自分でごはんと鳥そぼろを混ぜている時の幸福感はなかなか他には替えがたいものがあります。私はグリンピースが苦手なのですが、鳥しんの鳥釜めしに入っているグリンピースは気になりません。普通に食べられます。
まさしく通好み。世田谷の地元の人に愛されるお店です。普通の居酒屋風なのに、めっちゃおいしいところがまた良いのです。デートで好きな女性と一緒に行ったら「いい穴場を知っているのね」と喜んでもらえるか「地味ね」と思われるかは相手の好みや関係性次第ですが、個人的には好きな女性とも是非に一緒に行きたいお店です。
上北沢→桜上水→下高井戸の距離はそんなに長くないですから、ついでがあったり、時間があったりするときはよくその間を歩きます。甲州街道沿いに歩いてもラーメン屋さんがあったりしてとても楽しいです。この界隈を歩くだけで幸福な気持ちになれます。
関連記事
用賀のデリ「イーチーズ」が素晴らしい件
三軒茶屋のそば屋さん「かしわや」さんを個人的に愛している件
三軒茶屋の「炭火焼肉ごろう」がおいしかった件