三軒茶屋のそば屋さん「かしわや」さんを個人的に愛している件

世田谷線三軒茶屋駅の改札を出たすぐのところに「かしわや」というお蕎麦屋さんがあります。今川焼も売っているお店で、知っている人も多いと思います。個人的に好きなので、よく行きます。

かしわやさんは冷凍めんを使用していて、弾力があり、歯ごたえがとてもいいです。なぜ冷凍めんに弾力が出るのかはよく分かりません。ただ、他にも冷凍めんを使っているお店に入った時も独特の歯ごたえを感じたので、冷凍めんにはそういう不思議なマジックがあるのかも知れません。

かしわやさんに行くと、なぜかいつもイカ天そばの食券を買ってしまいます。なぜか分かりませんが、私にとってかしわやさんはイカ天そばのお店なのです。明大前の高幡そばに行くと必ずコロッケそばの食券を買ってしまうのと同じです。私の体内にそうするようにインプットされているのです。

以前は古びたテーブルがあっていい感じの立ち食いそばやさんでしたが、最近は白いプラスチックの椅子とテーブルになっていて、ちょっと雰囲気が違います。イカ天そばさえ食べられればそれでいいので、私としてはどちらでも構いません。

かしわやさんの名物といえば今川焼です。今川焼を大判焼と呼ぶか回転焼と呼ぶかは様々に意見が分かれるところだと思いますが、かしわやさんでは今川焼と書いていますので、ここでは今川焼で統一して呼称したいと思います。

かしわさんの今川焼は私も大好きで、おそばを食べたらその足で今川焼も買っていきます。好きな人にかしわやさんの今川焼をあげたことがあって、それは過去のささやかな青春の思い出です。売ってる人はずっと同じなので、きっと界隈では顔の知れた有名人です。売っている人が私のことを認識しているかどうかは分かりません。認識されると恥ずかしいので認識されていない方がいいです。

このお店の今川焼は時々「ホワイト」になります。個人的にはあんまりホワイトは好きではないです。いつも通りの焦げ茶色の今川焼が食べたいです。定期的にホワイトにしているのですが、いつがその日なのか書いてあるにもかかわらず私はちょっとよく分からなくて、うっかりホワイトを買ってしまうことがあります。そういう時は、あ…と思います。でも、ホワイトはっきっと人気があるので時々そうしているのだろうと思います。

夕方になると今川焼を買いたい人の行列ができます。人気のあるお店なのです。あんなお店があるなんて三軒茶屋は本当に素敵な場所です。かしわやさんに感謝です。



関連記事
渋谷の立ち食い蕎麦屋さんの信州屋が素晴らしい件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください